↓毎日の服選びに迷ったらエアークローゼット(airCloset)↓
月額レンタルファッションなのでコスパ抜群です!
定額制でトレンドの服をレンタルできるファッションレンタルサービスを行う会社が多数見られるようになってきています。
中でも会員数25万人を突破し最大級のサービスに成長しているのがエアークローゼット(airCloset)です。
エアークローゼット(airCloset)はプロスタイリストがユーザーの好みに合ったファッションアイテムを選んでコーディネートしてくれるんですよ。
通勤に使えるコーデや今までとは違う新鮮なコーデを試したいという方に好評です。
そんなエアークローゼット(airCloset)ではこれまではエアクロボックスという箱で発送されていましたがこの度専用袋で届くように変わりました。
返却も同封の返却用袋で行うことになり、返すまで箱を取っておく必要がなくなるので場所をとりませんし溜まるばかりだった箱の処分にも困りませんね。
この専用袋エアクロバッグの使い方は?
そこで今回は
『エアークローゼットは専用袋で返却も楽!エアクロバッグの使い方をチェック!』
についてフォーカスしてみました。
エアークローゼットは専用袋で返却も楽になった?

◇これまでのエアクロボックスよりかさばらず処分も楽に!
エアークローゼット(エアクロ)では1回3着~届くのですが、これまではエアクロボックスと呼ばれる箱で届けられていました。
返却は届いた時の箱か同封の返却用袋で出来ていたのですが、返却袋を使う方が楽だしどんどん箱がたまって処分に困る人が多かったんですね。
ユーザーからの「ボックスが大きくて受け取りに困る」「ボックスの処分が大変」という声に応え2019年10月1日~発送は箱でなく専用袋に変わりました。
その名もエアクロバッグ。
箱じゃなくて破れない?と心配な方も大丈夫です。
丈夫でハリ感のある外袋に不織布のアイテム梱包でお届けします。
またデザインも箱の時同様に受け取るのがワクワクするようなデザインですよ。
コンパクトな梱包になるので受け取りが簡単で箱がどんどんたまって処分に困ることがなくなります。
また返却はこれまでは届いた時の箱か同封されていた返却用袋で行っていましたが、今後は返却用袋で返送となります。
更にこれまで返却時には商品到着時に入っていた返送用伝票が必要でしたが今後は不要となります。
その代わりにペーパーレスなQRコードを使用して返送することになります。
これによりコンビニでの返送手続きが格段に楽になり伝票の紛失に困ることもありません。
全国各地の「PUDOステーション」での利用もできるようになり最寄りの宅配ロッカーで無人返送が可能になりますよ。
なおスマートホンを持っておらずQRコードで返却ができない方は受付番号を返却手続きで記入したりメールでQRコードを取得するなどの方法があります。
参照 https://faq.air-closet.com/hc/ja/articles/360033624833
こうした進化によりますますエアクロの利用が便利になりますね。
ちなみに冬物などアイテムが厚手でかさばるシーズンには返却用袋も大きめのものが同封されてきますので心配いりませんよ。
エアークローゼット(airCloset)を詳しくチェック↓
エアークローゼットの専用袋エアクロバッグの使い方をチェック!

◇到着時に同封されている返却用袋に服を入れて粘着テープで封をしてQRコード使用で返送!
ではエアークローゼットの返却用袋での返却方法を確認しておきましょう。
〈エアークローゼット返却用袋での返却手順〉
① アイテムが届いた時に同封されていた返却用袋を用意
② 返却する洋服をたたんで袋に入れる
※購入することにした服はサイトで購入手続きをし返却不要
③ 袋の粘着部分のテープをはがして封をする
(封をした後剥がすと粘着力が落ちるのでその場合テープで補強する)
④ エアクロのサイト「今回のアイテム」から返送方法・返送場所を選択
・施設持ち込み:セブンイレブン、ファミリーマート、ヤマト運輸営業所、宅配便ロッカーPUDO
・ヤマト運輸による集荷(日時指定可能)
⑤ 表示されたQRコード・バーコードを返送場所で提示し手続きして完了
なお10月までに既に届いているアイテムの返信用伝票は、移行期間として2019年12月31日まで利用が可能です。
返却伝票を貼ったり何か記入することもないので結構返却手続きが簡単になりましたね。
まとめとして
ファッションレンタルサービスは定額料金でたくさんのアイテムを利用でき、自宅に届くので便利ですが返却が手間だと面倒に思えます。
でも今回エアークローゼットが箱ではなく袋で受け取り返却ができるようになり受け渡しがスマートになりましたね。
QRコードでPUDOロッカーから無人返却も可能になるので出勤や帰宅の時にも楽々返送できます。
忙しい人のためのエアクロがますます便利になったので是非賢く利用してみて下さいね。
エアークローゼット(airCloset)の公式HPはコチラ↓
専属スタイリストがしっかりあなたの好みから選定してくれます!