Brista(ブリスタ)

Brista(ブリスタ)運営の株式会社宙オリエンタルって?他事業や本社は草津?

月額でコスパの良いファッションレンタルなら
↓Brista(ブリスタ)↓洋服レンタルのブリスタ

3つの料金プランであなたに合う形を見つけれます!

高級ブランドやデパートに入っているようなキャリアブランドのファッションアイテムを月額1万円から複数レンタルできるBrista(ブリスタ)

他のファッションレンタルサービスと一線を画し、全てブランドものであり届くものが確かなので月額費用を払う価値があると好評です。

そんなBrista(ブリスタ)を運営しているのは「株式会社宙オリエンタル」という会社ですが、どういったカンパニーなのでしょうね?

レンタルファッション業界では以前に着物レンタルの会社が突然破綻して大ニュースとなったこともあり、どんな会社かしっかりチェックしておきたい!

ブランドのアイテムばかり扱っているけどどういう仕組み?

本社はどこ?

そこで今回はファッションレンタルサービスの

『Brista(ブリスタ)運営の株式会社宙オリエンタルって?他事業や本社は草津?』

について疑問に迫っていきます!

Brista(ブリスタ)運営の株式会社宙オリエンタルって?

Brista(ブリスタ)運営 株式会社宙オリエンタル

◇女性社長が消費者目線で働く女性のための「Brista」を運営!

Bristaを運営しているのは「株式会社宙(そら)オリエンタル」です。

早速ですがこちらの会社の概要をご紹介しますね。

以上が公式サイトで公開されている情報です。

女性社長さんの会社なんです!

Brista(ブリスタ)運営 株式会社宙オリエンタル

こちらの会社は大変丁寧だなと思ったのが、会社の所在地のところに「駅からバスは玉川小学校前、タクシーだと玉川郵便局から50m先」と書いてあること。

最近はグーグルマップなどで住所を調べればわかるので、所在地についても住所を載せているだけの会社が多い中、タクシー利用の目安も書いてあるなんて。

来客者が迷わないように、できるだけ最短距離で来られるようにとの配慮がうかがえます。

また数字をよく見せようとする会社が多い中、従業員数のところに「(パート含む)」と書いてある点も、嘘がなく正直な会社だなあと感じますね。

ここなら誠実な経営をされているのだろうなと思えます。

宙オリエンタルの社長である梶原裕美さんをはじめ、こちらの会社のスタッフは既婚女性ばかりとのこと。

実際に自分だったらどうしてほしいか、ということを働く女性のためのサービスBristaに反映させています。

ブリスタを始めたのも、社長さんが経営者の会合に出席する際の服装をそろえるためにファッションレンタルサービスを利用したことから発案しました。

多くのファッションレンタルサービスは借りてみると若い世代向けのアイテムが多くて、30代以上の大人の女性に合うものがなかったのだとか。

経営者の会合で着ていけるような服、働いている大人の女性が活用できる服を集めたファッションレンタルサービスを考えブリスタを立ち上げたのですね。

そのため同業他社が若い世代のカジュアル路線に照準を合わせているのに対し、Bristaのターゲットはキャリアを持った30代以上の女性です。

このターゲット市場でファッションレンタルサービスを行っている会社はあまりないのでニーズを持った女性たちにとっては希少です。

しかも、レンタルするアイテムはブランドの在庫を活用したもの。

アパレル業界では流行の移り変わりに際して過剰在庫が発生しており、国内では年間100万トンもの衣料品が廃棄されています。

高級ブランドであるイギリスのバーバリーが40億円相当の過剰在庫を焼却して問題になったりしましたね。

ブランドアパレルの場合、安く他の会社に払い下げるとブランド価値が下がるので安易に売却できないという課題があります。

宙オリエンタルではそうした高級ブランドの在庫を引き受け在庫を解消すると同時に、レンタルした会員の声をアパレル側に情報提供しています。

アイテムの着心地やデザインなどについての消費者の要望をアンケートで集めてアパレルにフィードバックしてあげているんですね。

これによりブランド側も商品開発にいかせますしBristaを通してそれまで接点のなかった消費者を自社ブランドに結び付けることもできます。

環境にもいいですし、まさにwin-winの事業を発掘するのが宙オリエンタルなんですね。

Brista(ブリスタ)運営 株式会社宙オリエンタル

◇本社は草津でオシャレな「倉庫カフェ」や「黒い服専門店」も運営!

株式会社宙オリエンタルの本社は滋賀県の草津です。

Bristaの他にも「黒い服の専門店 RONDEL BLACK」というファッションサイトを運営していますよ。

これは社長がどんなアパレルブランドでも結局黒から先に売れていく、という事実に着目して始めたサイトなのですが、目の付け所がすごいですよね。

ダンスコスチュームやユニホームとして大量の発注があるのだとか。

また南草津では隠れ家的な倉庫カフェ「Helix Cafe」も運営していてオシャレですよ!

まとめとして

宙オリエンタルは2007年に開業した会社でまだ歴史は長くはないですが、消費者目線に立って「あったらいいな」を形にしたサービスを生み出しています。

これからも消費者のニーズに敏感に新しい試みをみせてくれるでしょうから楽しみですね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です