昨今流行りのサブスクリプションは定額料金で色々なものをレンタルし放題だったり利用し放題という形式です。
車のサブスクリプションやコーヒーのサブスクリプションなど驚きのサービスが出てきていますね。
自分で購入して所有するという価値観から、必要とする人がみんなでシェアして本当に要る物だけを厳選して買うという考えにシフトしつつありますね。
そんなサブスクリプションには男性用の服の定額制レンタルも登場していますよ。
今の男性はオシャレにこだわりのある方が多いですから、コスパよく色んなコーデを楽しめると注目されています。
でも気に入った服は買えばいつまでも手元に置いておけるのにあえてサブスクを利用するメリットってなんなの?
そこで今回はコスパよくオシャレを楽しみたい方へ
『メンズファッションをサブスクリプションする利点!』
についてチェックしていきましょう。
メンズファッションをサブスクリプションする利点!
◇服の保管場所が要らない、専門家のコーデを試せる、オシャレ費用が浮くなどのメリットがある
男性と言うとどれだけオシャレな方でも女性ほどは洋服や靴の所有アイテム数が多くないという人がほとんどですね。
すごく限られたアイテムでオールシーズン着まわせるという方も多いです。
でもセンスの良い方は選択肢が広くなればもっともっとオシャレなアイテムを楽しみたいことでしょう。
そんな時はメンズファッションのサブスクリプションを利用して見てはどうでしょうか。
<メンズファッションサブスクリプションの利点>
①オシャレ費用を浮かせられる
通常ファッションを楽しみたい場合は四季に合わせて薄着厚着をそろえたりカラーコーデを変えるので1年で大量の服が必要です。
またトレンドは毎年変わるので、特に少しのシーズンしか着ないような服はちょっとだけ着て流行おくれになるのはもったいないですよね。
その点サブスクリプションを利用すれば定額料金内でたくさん最新トレンドアイテムを利用できタンスの肥やしになりません。
季節ごとのコートなども借りられ、返却時にクリーニング不要というサービスもあるのでクリーニング代が浮きコーデのマンネリ化も防げますよ。
②服の収納が少なくて済む
ファッションのサブスクリプションを利用する最大の利点が洋服の収納場所が少なくて済むことです。
サブスクリプションの多くが月額料金を払えば次々アイテムを借りては返却して借り直せます。
最低限の服さえあれば、あとはサブスクリプションで気に入ったアイテムを借りればいいのでどんどん買った服がクローゼットに溜ることがありません。
特にミニマリストや断捨離などシンプルな生活にあこがれる方には人気ですよ。
③スタイリングのプロのコーデを試したりアドバイスが貰える
ファッションサブスクリプションサービスの中にはプロのスタイリストがコーデを提案してくれるものもあります。
服を借りるだけでなく、そのやり取りを通して自分の好みだけでない他人や異性からみても好感を持たれるファッションを勉強できちゃいます。
周りの人の見る目が変わるのを実感できるのでファッションに自信が付きますよ。
④お店に行かなくてもオシャレな服を調達できる
男性の中にはそもそもオシャレなショップに入るのさえおっくうだという方もいますね。
でもサブスクリプションならネットでアイテムを選べ自宅で試着できますから気楽に利用できます。
また通販とは違って実際に借りて着てみて「合わなかったな」と思えばまた返して次をどんどん着られます。
サービスによっては「こういうのは合わなかったです」とフィードバックすれば担当スタイリストが次は違ったものを選んでくれることも。
何より仕事で忙しくてなかなかゆっくりショッピングできないけどオシャレでいたいという男性はサブスクリプションはおススメですよ。
おすすめのメンズファッションサブスクリプションをご紹介
◇メチャカリ、leeap(リープ)、着ルダケなどがおすすめ!
次におススメのメンズファッションサブスクリプションを挙げますね。
<メチャカリ>
月額最低5,800円とアイテム返却時の手数料(380円)を払えばプランに応じ3~5着を1回にレンタルでき月内交換回数無制限。
アイテムの製造から販売まで一貫して手掛ける㈱ストライプインターナショナルが運営するので原価や流通コストを抑え安定した業績を誇っています。
レディスアイテムが中心ですがキッズやメンズもあり、「コエ」「セブンデイズサンデイ」などのブランドでメンズアイテムを扱っています。
主にカジュアルアイテムを取り揃えています。
<leeap(リープ) >
男性用ファッションサブスクリプションとして有名。
月額7,800円でプロスタイリストが担当してコーデを考え送ってくれます。
LINE等で好みの服やよくはく靴についてなど個別の好みを伝えることができ、普段の自分にフィットするコーデから挑戦したいアイテムまで対応可能です。
ジャケットも借りられるジャケパンプランやカジュアルな装いがメインのカジュアルプランなどライフスタイルに合わせてプランを選べますよ。
女性スタイリスト目線で選んでもらえるので異性から見ても好感度の高いファッションを取り入れることができます。
デートやイベントで胸を張って着られるコーデばかりです。
返却時クリーニングは不要と言うのも嬉しいですね。
<着ルダケ>
月額料金でスーツをレンタルできるサービス。
春夏用と秋冬用が年2回半年ごとに届き、2年たつと新しいスーツに替えてもらえます。
月額料金はスタートアッププランで6,800円、スーツ2着を2回分とシャツが5枚、プラスネクタイも3本ついてきますのでお得感がありますね。
営業職などでスーツを年中着る必要がありくたびれてしまうたびに買い替えるのがお財布的にも大変という人にうけています。
いちいちスーツを買いに行くのが面倒な方は「着ルダケ」に任せておけば専属スタイリストのように必要な時に必要なものを送ってくれますよ。
まとめとして
男性の中にはオシャレなアパレルショップに入って女性店員さんと話すのも苦手という方もいますよね。
また忙しすぎてオシャレは好きなのになかなか買い物に行けないという方も。
オシャレになるにはとにかくいろんなアイテムを「着てみる」ことが一番なので、自宅で誰にも見られず着てみることができるのはいいですよね。
ファッションは男性もサブスクリプションで是非楽しんで頂きたいなと思います。