和楽庵

和楽庵(振袖レンタル)は下見も可能?気になる送料もチェック!

↓振袖レンタルをネット注文するなら和楽庵
店舗型と比べて圧倒的なコスパです!

振袖や卒業袴、留袖や訪問着など豊富な和装をネットでレンタルできる「和楽庵(振袖レンタル)」。

呉服屋さんが運営するレンタルサービスという事で信頼できますね。

料金も小物までフルセットで揃っているのにリーズナブルな価格です。

でも着物のレンタルって他社の不祥事とかもあってweb予約はちょっと心配のある方もいるのでは?

どんなものが届くのかもネット申し込みでは分かりづらい面がありますよね。

画面で見るのではチェックできない質感はお金を払う前にしっかり目の前で見たい!

和楽庵(振袖レンタル)では事前の下見はできる?

送料はどうなる?

そこで今回は

『和楽庵(振袖レンタル)は下見も可能?気になる送料もチェック!』

についてフォーカスしてみました。

和楽庵(振袖レンタル)は下見も可能?

和楽庵 振袖レンタル 下見 可能

申し込み完了前に店舗で下見するか送付してもらって下見が可能!

和楽庵では事前に借りる着物の質感や顔映りを確認できるよう下見できるサービスがあります。

インターネットでの着物予約だとパソコンの画面でしか着物を見られないので細かな素材や質感は実際に目の前でチェックしたいですよね。

店舗に行ける距離の方は店舗来店で下見、試着、レンタル申し込みが可能ですよ。

店舗は日曜、月曜、祝日は休みなのでご注意ください。

また店舗は遠いので自宅に送ってもらって実物を確認したいという場合はインターネットで下見申し込みができます。

この場合、本番でレンタルしたい日は仮予約となり、それより前の指定日に下見で商品が着物のみ(小物以外)送られてきます。

下見が終わるまでは他の人がその着物を申し込めないよう仮予約にしてくれるので安心ですね。

<下見の申し込み手順>

・和楽庵に無料メンバー登録

・利用日、身長、ヒップサイズ、足のサイズを入力

・着物を指定

・商品ページで「一泊二日下見申し込み」をクリック

ただし、下見できるのはレンタル予定日の60日前までの申し込みに限られ、着物ごとに下見可能な期間が決まっています。

(振袖、卒業袴は4/15~11/15、訪問着、留袖は年中可能、など)

また下見は12日だけで仮予約で着物を押さえてくれている期間は下見返却後7日間までなので下見の着物が届いたら確認後スムーズに返却しましょう。

店舗での下見ではなく送付してもらっての下見の時は届いた着物を試着はできませんので見て確認するだけとなりますよ。

下見の利用料は3,800(税別)となります。

また七五三着物と浴衣は下見のサービスはありませんのでご注意ください。

和楽庵(振袖レンタル)の気になる送料もチェック!

和楽庵 振袖レンタル 下見 可能

和楽庵は沖縄を除き往復送料無料!

着物や小物をフルセットでレンタルできるのは大変ありがたいですが、それだけのものが届くとなると送料も気になりますね。

和楽庵の場合、沖縄県を除き往復送料は無料です!

(沖縄県への往復送料は別途5,000円税別が掛かります)

また着物に同梱された配送伝票以外を利用した返送方法を使う場合の送料は利用者負担となるので注意してください。

和楽庵の利用運送会社はヤマト運輸の宅急便となりますよ。

ヤマト運輸ならクロネコメンバーズなどに入っていれば通知が来ますし配送日時も指定できるので日中家にいない方でも安心ですね。

送料無料で着物だけでなく帯や草履やバッグなどかさ張るたくさんの小物を一気にレンタルできるのは大変ありがたいです。

送料が浮く分を髪飾りのレンタル(6,000)や振袖のショールのレンタル(3,000~)に回すこともできますね。

まとめとして

和楽庵(振袖レンタル)は小物一式フルセットが往復送料無料で届きます。

着物を着付けてもらうときはいざ本番で「あれ腰紐がない、足袋がない」などとなって慌てる場合も多いですがこれなら安心です。

事前の下見もできるので、どんな着物を利用できるのか品質や色が心配でもしっかり確認して申込できますね。

特に振袖や袴の品揃えは大変豊富で見ているだけでも華やかな気持ちになりますから是非サイトをチェックしてみて下さい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です